INTERVIEW 01

篠田 陽三

配送設置ドライバー

2022年入社

趣味/旅行

支え合う仲間が、

挑戦するあなたの力になる。

エヌエヌ商事に入社したきっかけ

「ここなら挑戦できそうだ」と思い、入社を決めました。

以前は食品会社に勤めていましたが、営業職に異動したことをきっかけに、「やっぱりまたトラックに乗りたい」と思うようになりました。ただ当時はマニュアル免許を持っておらず、乗れる車両が限られていたんです。

そんな中、エヌエヌ商事はオートマ車両があり、自分の準中型免許でも始められる環境だったことが大きな決め手でした。さらに、中型・大型免許の取得支援制度があることも魅力で、「ここなら挑戦できそうだ」と思い、入社を決めました。

仕事のやりがいを感じる瞬間

「ありがとう」と言っていただける瞬間が
一番のやりがいです。

個人宅への家具の配送・設置を担当しているのですが、実際にお客様のお宅に上がり、限られたスペースの中で丁寧に作業することを心がけています。直接お客様とコミュニケーションを取れるのが自分には合っていて楽しいです。

特に「ありがとう」と言っていただける瞬間が一番のやりがいです。以前、お子さんの学習机を組み立てた際に「ありがとう!」と声をかけてもらったことがあり、すごく嬉しくて印象に残っています。また、僕が本物の家具を組み立てている隣で、おもちゃのハンマーを持って一緒にトントンと“お手伝い”をしてくれたお子さんもいました。そんな温かいやりとりを重ねるたびに、改めてこの仕事を選んでよかったなと感じます。

エヌエヌ商事の社風

チーム全体で支え合えるフレンドリーな職場です。

設置配送のドライバー同士はとても仲が良くて、業務後にみんなで雑談したり、ご飯に行ったりすることもあります。年齢関係なくフレンドリーで、仕事の進め方や組み立てのコツを自然と共有し合える雰囲気です。誰かの作業が遅れていれば、「大丈夫?手伝おうか?」と声をかけ合い、事務所からも連携の連絡が入るなど、チーム全体で支え合っています。未経験の方が入っても、みんなが積極的に教えてくれるので安心です。

上司や常務とも日常的に会話がしやすく、上下の壁も感じません。自然に声をかけ合える、温かく風通しの良い職場だと思います。

求職者へのメッセージ

トラック業務も、多様な働き方が選べます。

やる気さえあれば、未経験でも全然大丈夫です。いきなり「やって」と任せるようなことはなく、今は教える体制もしっかり整ってきているので、安心して挑戦できる環境だと思います。「できるかな?」と迷うより、「まずはやってみよう」という気持ちで飛び込んでもらえたら嬉しいです。

基本の部分は先輩たちがしっかり教えてくれるので、そこから少しずつ、自分なりのやり方を見つけていけるのもこの仕事の面白さです。固定されたやり方に縛られることなく、やりやすい方法を自分で工夫できる自由さもあります。

人と関わるのが得意じゃないという方には、比較的ひとりで進められる一般貨物のような部署が向いていることもあります。トラックの仕事の中でもさまざまなスタイルが選べるので、自分に合った働き方を見つけながら、しっかりスキルアップできる会社です。

SCHEDULE 1日の流れ

7:00

出社

9:00

お客様宅へ配送、設置

12:00

昼食

14:00

ニトリ埼玉センターにて明日の積み込み

17:00

帰社

18:00

退社

INTERVIEW 他の社員のインタビュー

INFORMATION 採用情報

共に描く あなたの未来
共に創る 物流の未来